








心が癒やされる
和の空間で
仏前結婚式
式典料:8万円
※檀信徒以外は別途、会館使用料3万円を頂戴します
時間:40分程度
内容:婚礼の儀・読経・盃礼の御神酒・婚姻の証
※ドレスのレンタルや着付けは新郎新婦様でお手配ください。着付け部屋や鏡は用意できます。
※カメラ撮影や花の飾りをご希望であれば各自でご準備下さい。
※披露宴を行う場合は片づけまでお願いします。
※式典以外はセルフプロデュースであることを御理解ください。
つながる命に、ありがとうの心を。。。
「袖振り合うも多生の縁」
という言葉を聞いたことがあるでしょうか。
私たちは日々、様々な出会いを経験します。
友人との出会い、家族との出会い、職場での出会い、
時には嫌な人との出会いも経験しなければなりません。
しかし、その全てが私たちにとって必要不可欠な
大切な出会いだと私は思っております。
特に新たに夫婦となるお二人は多生(前世から)の深い
絆で結ばれております。
法音寺では両家のご先祖様への感謝を捧げ、お二人の新
たなる門出を心よりお祝いさせていただきます。
本堂で盃を交わします。
お神酒には「繁栄」「魔除け」の意味があります。
盃礼(三三九度)
一の盃・・・過去(命をつないでくれたご先祖さまへの
感謝を込めて)
二の盃・・・現在(これから共に歩んでいく夫婦の誓い
を胸に)
三の盃・・・未来(家庭円満、子孫繁栄を祈り)
指輪交換、念珠交換、その他
希望であれば、ご要望に合わせて執り行います。
指輪・念珠等はお好きな物をご用意ください。
大広間での会食も出来ます。
(30人~40人程度座れます)
余興などもできる範囲で対応させていただきます。
その他、何でもお気軽にご相談ください。
※宗教・宗派は問いませんが、日蓮宗の作法にて執り行わせていただきます。